『FXは超危険!絶対ダメ!』ってホント?初心者向けに簡単にまとめます。

未分類

投資で一気に大きく稼ぐぞ!という話になると、よく登場する『FX』。皆さんはどのようなイメージをお持ちでしょうか?

今回は、FXに興味を持っているんだけれど怖くて始められないという人に向けて、FXについて簡単にまとめてみました。

本当に危ないのかどうか、考えるきっかけにしてもらえたら嬉しいです。

スポンサーリンク

FXとは? ~Foreign eXchange~

そもそもFXって、なんの略がご存知ですか?実はこれ、『Foreign exchange』の略で日本語では『外国為替証拠金取引』などと呼ばれます。

一定の証拠金を業者に預けることで、それより大きな額の通貨を取引することができる点(レバレッジ)や、「買い⇒売り」だけでなく、「売り⇒買い」という取引も可能である点が特徴です。

レバレッジとは? てこの原理

FXの特徴のひとつであるレバレッジですが、よく「てこ」に例えられます。「てこ」を利用すると小さな力で大きな物を動かすことができるように、小さな手元資金で大きな額の取引が可能であることからレバレッジと呼ばれます。

だいたいの国内FX業者でレバレッジの上限が25倍に設定されており、これは例えば10万円を証拠金として預けることで最大250万円分の通貨の取引が可能であることになります。

100円の時に米ドルを買って、101円で売る場合を考えてみます。
10万円の資金でこれをやると利益は1000円ですが、レバレッジを効かせて25倍で同じ取引をすると25000円の利益です。

為替の動き(100円⇒101円)は全く同じにもかかわらず、利益が段違いに大きくなるのでレバレッジの威力というのは本当にすごいです。

と、良いことばかりではなく、同じように損失も段違いに大きくなるため注意が必要です。(レバレッジをかけなければ1000円の損失で済んだところが、レバレッジを25倍で行うと25000円の損失になる)

また、レバレッジを上げ過ぎてしまうと「ロスカット」になるリスクも大きくなるため、初心者のうちはレバレッジを上げ過ぎない方が無難です。(ロスカットについては後述)

含み益・含み損とは? 確定してないけど、損は損!

ロスカットの説明に進む前に、簡単に「含み損」の説明をしておきます。

取引では、通貨(例えば米ドル)を買って⇒売る(売って⇒買う)のですが、最後の決済(売る/買う)を実行しなければ利益も損失も確定しません。

このように確定していない状態の利益を「含み益」、損失を「含み損」と言います。これはFXに限らず、株などの取引でも出てくる言葉なのでなじみのある人もいるかもしれません。

FXでは資金を証拠金として預けて取引をするわけですが、口座残高は含み損益を含めてリアルタイムで計算されています。このリアルタイムの口座残高を『純資産額』と呼びます。

ロスカットとは?簡単に言うと一種の「ゲームオーバー」

ロスカットを簡単に説明すると、一種の「ゲームオーバー」のようなものです。

ロスカットルールというものが各取引業者で定められています。
例えば、「『証拠金維持率』が●%以下となった場合にロスカットします」など。●の部分は50%だったり、60%だったりします。

ロスカットに関わる計算では、覚えるべき用語がいくつか出てきます。ひとつひとつ確認しながら進めていきましょう。

証拠金維持率とは?計算式はこれ

上のロスカットの説明で出てきた『証拠金維持率』について説明します。計算式は下です。

$$証拠金維持率 = \frac{純資産額-注文証拠金}{ポジション証拠金}\times 100$$

今回は、シンプルに一回の「買って⇒売る」を考えることにして、上の式の『注文証拠金』は0とします。(未約定の新規注文はしていない状態を考えます)すると、上の式はこうなります。

$$証拠金維持率 = \frac{純資産額}{ポジション必要証拠金} \times 100$$

ここで、ポジション必要証拠金について説明します。

通貨を売買するのに必要な証拠金というのがFX業者ごとに定められています。おおよそ、通貨の価格の1/25程度です。米ドル(100円/ドルとする)であれば、約4円程です。

例えば、米ドルを2500通貨(2500ドル)買って維持するために必要な証拠金(ポジション必要証拠金)は、1ドルあたりの必要証拠金(約4円)を元に計算すると、$2500ドル\times 4円/ドル=約10000円$となります。

ここまでで、ロスカットを理解するために必要な式と用語は出てきました。
・証拠金維持率
・純資産額
・ポジション必要証拠金

これ以降では、もう少し具体例で説明します。

具体例で「ロスカット」を理解しよう

ロスカットルール:証拠金維持率が50%以下となった際にロスカットする!

上のルールの場合で具体的に考えてみたいと思います。

・口座へ1万円を入金
・2500通貨(米ドル・2500ドル)を買@100円/ドル

この時、買った直後の証拠金維持率を計算してみると、100%です。

$$\begin{eqnarray}
証拠金維持率 &=& \frac{10000円}{4円/ドル\times 2500ドル}\times 100 \\\\
&=& 100\%
\end{eqnarray}$$

では、ここから為替がどう変わると50%を下回るのか・・・。

自分で具体的にシミュレーションして行っても良いのですが、実は、FX業者のHPなどにシミュレーターが用意されていたりします。

今回はSBI FXトレードさんのシミュレーションを使用したいと思います。
ロスカットシミュレーション(SBI FXトレード)

こちらのシミュレーションで計算してみると、1ドル98.0694円の時にロスカットとなると出ます。ざっくり確認すると、たしかに50%となっていることがわかります。

$$\begin{eqnarray}
証拠金維持率 &=& \frac{10000-2\times2500(含み損)}{10000}\times 100 \\\\
&=& 50\%
\end{eqnarray}$$

先ほど説明したように「ロスカット」は一種のゲームオーバーです。FX業者によって強制的に決済が実行され、その時点で損失を確定させられてしまいます。

上の場合では、証拠金維持率が50%となった瞬間に決済されるので、含み損だった5000円は損失確定され、決済後の口座残高は5000円となります(最初は10000円あったのに!)。

儲けようとして始めた取引で、資金を1/2も失ってしまっていることがわかります。ロスカットになると強制的に損失を確定されるため、このように大きく損をしてしまうことになります。(実際は放っておくともっと大きな損失になる可能性もあるため、傷が浅く済んだ、とも言えるのですが)

いずれにせよ、レバレッジの上げ過ぎは思わぬ巨額の損失を招いたり、ロスカットを招く元となるため、避けて取引を行うことが無難です。

ロスカットを食らわないために~レバレッジを下げた運用をする~

ここまで見てきたように「ロスカット」となってしまう原因は「レバレッジの上げ過ぎ」です。

そのため、ロスカットを食らわないためには「レバレッジを上げ過ぎない」ことが効果的です。

具体的に「レバレッジを●倍にすること!」と定めるのは難しいのですが、2~3倍程度に抑えておくと比較的安全と言われます。

例えばレバレッジが3倍(300ドル)であれば、証拠金維持率としては、下の計算から830%程となります。

$$証拠金維持率=\frac{10000}{1200}\times 100 = 833\%$$

また、シミュレーションしてみると、およそ1ドル68.7円程度まで下がった時にロスカットされる計算となるため、過去の米ドル・円の為替から考えるとほぼ起こらないだろうと言えます(絶対ではありませんが、かなりリスクを抑えることができています)。

ちなみに、【ハイリスク・ハイリターン】、【ローリスク・ローリターン】の原則通り、レバレッジを抑えた安全運用ではリターン(利益)もおとなしめなものとなります。

『FXは超危険!絶対ダメ!』は本当か?

ここまで、FXの基本的な特徴から説明し、レバレッジやロスカットについて見てきました。

タイトルの疑問点に帰ってみます。今一度、考えてみてください。

『FXは超危険!絶対ダメ!』⇒本当ですか?

どうでしょうか?本当に超危険だったでしょうか?

もちろん、特徴であるレバレッジをフル活用し、ハイリスクで運用した場合には為替が下がったときに一発でロスカットとなる可能性もあり超危険であると言えます。

一方で、自分でレバレッジを抑えて運用すれば、ロスカットとなる可能性をぐっと抑えることができ安全に取引を進めることだってできます。

要は、やり方次第です。
「FXだから超危険」と初めから決めつけてしまわず、「やり方次第で危険にも安全にもなる」と言うことを理解してもらえたら良いと思います。

自分の好みに応じて、【ハイリスク・ハイリターン】な運用も可能ですし、【ローリスク・ローリターン】な運用も可能です。

そういう意味では、かなり自由度が高く、注意しながら売買すればフレキシブルに自分好みの運用ができると言えるのではないでしょうか。

まとめ

以上、簡単にですがFXについて書いてみました。

ざっくりとイメージだけでもつかんでいただけたら嬉しいです。この記事が、毛嫌いせずに少しFXについて調べてみようかなと思うきっかけになれば。

タイトルとURLをコピーしました