【2歳児お風呂】洗うだけじゃない?お風呂で気を付けるポイントあれこれ

【2歳児お風呂】洗うだけじゃない 気ぞ付けるポイントあれこれ 子育て

こんにちは、2児の父親kopapaです。

我が家では、基本的に子どものお風呂は私の担当です。

私が子どもをお風呂に入れている間に、妻は晩ご飯の準備を進められるので、この方が楽なのだそうです。

平日の日中は一緒に過ごせないので、私にとってお風呂は子どもと一緒に過ごせる貴重な時間です。

我が家の長男は2020年7月で2歳になりました。2歳児は一日中走り回ったり、飛び回ったり、転げ回ったりと、本当に元気いっぱい。

そんな元気いっぱい2歳児のお風呂は、日中の汚れや汗をしっかり落とすためにも超重要です。

さらに、体を洗う他にも、子どもをお風呂に入れるとき私が気を付けているポイントがいくつかあります。

今回はそんな気を付けているポイントあれこれを、ミッション!としてレベル別にご紹介します。

レベルは独断と偏見で決めました!

スポンサーリンク

初級ミッション:お風呂に楽しく入る

初級ミッション
  • お風呂は楽しく!
  • お気に入りのおもちゃで一緒に遊ぶとGood!

まずは初級ミッション。お風呂は楽しく入りましょう。

お風呂は大人にとっても憩いの空間。子どもにも楽しんでもらって、親子でのほほんと楽しめたら良いですよね。

それに、お風呂で泣かれると結構しんどいです。お風呂は密室なので、泣き喚かれるとかなり響いて普段以上に堪えます・・・。

2歳児はイヤイヤ期も始まる頃なので、ご機嫌でお風呂に入ってもらえるように、……ほんの少し、取り扱い注意。

お気に入りのおもちゃ、お気に入りの遊びを見つけ、上手く誘導するのがポイントです。

我が家では、100均のおもちゃを活用。

水に浮かべる小さいアヒルのおもちゃが子どものお気に入りです。『がぁ、がぁ』と言って楽しそうに遊んでくれるので助かってます。

100均のアヒルは穴が開いていて水を抜くのが面倒ですが、穴の開いてないお手入れ楽々なアヒルも売られているんですね。こういうの良いかも。

中級ミッション:全身をきれいに洗う

中級ミッション
  • お風呂で全身くまなくきれいに洗おう!
  • 指の間やしわの間も念入りに。夏場は特に注意!

基本的なことですが、子どもがお風呂でも容赦なく元気に動き回るので、中級ミッションにしておきました。

お風呂では、全身くまなくきれいに洗ってあげましょう(当たり前すぎますね)。

洗うときは、指の間やわきの下、あごと首の間など、しわになっているところは油断すると汚れがたまりやすいので念入りに。

夏場は汗疹(あせも)も心配なので、特に注意が必要です。

我が家の息子も、首のしわや、わきの下など、油断すると洗いが不十分だったりするので、汗をかく季節などは特に注意して洗っています。

上級ミッション:全身に異常がないか確認する

上級ミッション
  • お風呂で全身くまなく観察!
  • 服で隠れて見えないケガもお風呂なら見つかる!

お風呂では子どもの体に異常がないか、少し注意して見てあげるようにしましょう。

具体的には、傷やかぶれ、湿疹などがないか、見てあげてください。

2歳児は本当に元気よく屋内・屋外を走り回っているので(そしてよく転ぶので)、親の知らないところで軽いケガをしていたりします。

服を着てると気付きづらいケガも、お風呂では比較的簡単に見つけることができるので、見逃さないように注意して見てあげましょう。

・・・見落としがちなケガ・・・

私も何度か、子どものケガを見つけて妻に報告していますが、妻が気付いていないこともごくたまにあります。

日中一緒に過ごしていても気付かないケガってわりとあるんだなぁと実感します。

そんな感じなので、お風呂での観察はけっこう重要だなと。

お風呂がパパの役割だとしたら、パパさん結構重要な役目を担っているのです。心してかかりましよう。

・・・汗疹(あせも)・かぶれ・湿疹・・・

おむつかぶれなどに気付くのも、お風呂の時が多いです。かぶれちゃうとかわいそうなのでこれもよくよく注意して見てあげています。

汗疹(あせも)やかぶれなどは、我が家の場合は市販の『ももの葉ローション』『保湿クリーム』を塗ってあげると結構効果があったりします。

一応、まずはこれを試して…ダメなら小児科へ連れて行っています。

ももの葉ローションはこれを使っています。水のようにサラサラしていて使いやすいです。

背中やおしりのかぶれに使っています。

保湿クリームはこれを使っています。

妻の妊娠中に買った妊娠線ケアクリームです。長男の頬にできたかぶれが、これを塗るようになってからすっかり良くなりました。

番外編ミッション:お風呂でコミュニケーション

番外編ミッション
  • お風呂では特にコミュニケーシ大事!
  • お風呂にあるもの、自作アイテムを活用!

最後に、お風呂関係ないじゃん!という声も聞こえてきそうですが、番外編ミッションとしてコミュニケーションも大事ですよ、と。

お風呂では遊べるおもちゃも限られるので、親子での会話がしやすい(子どもの注意が逸れにくい)というメリットがあります。

子どもへ問いかけをしてあげると、集中して考えてくれます。

我が家では、ボディソープやシャンプーのボトルの絵を指して『これは何?』と問いかけてみたりしています。

ちなみに、今使っているボディソープのボトルにアヒルの絵が描いてあるので『がぁ、がぁ』と答えてくれます。

それが可愛くてついつい何度も聞いてしまう(笑)

その他にも、お風呂で遊べるちょっとしたアイテムを自作してたりします。

我が家で作ったのは、クリアファイル(クリアホルダー?)に油性ペンで数字や文字を書いたもの。

濡らすとお風呂の壁に貼り付くので、貼って眺めるのに便利。

指差ししながら一緒に『1(いちー)』『2(にー)』『3(さんー)』と数を数えたりしています。(子ども定番の10秒間肩まで浸かる、というあれを指差ししながら。)

まとめ:お風呂では、洗う&観察&コミュニケーションを!

今回は、我が家のお風呂ミッションをレベル別に紹介しました。

お風呂ミッション
  • 初級 :お風呂に楽しく入る
  • 中級 :全身をきれいに洗う
  • 上級 :全身を観察する
  • 番外編:いつも以上にコミュニケーション

当たり前だよ!という意見もあるかもしれませんが・・・今一度、確認してみていただけたらと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました